JR東日本の寝台列車使いこなしマニュアルを制作。無事納めた錦糸町駅近くでランチ。パルコの1階にはフードコートがあり、墨田区の洋食名店「カタヤマ」のハンバーグが気軽に食べられるのが嬉しい。
食後は同フロアの「リンツショコラカフェ」へ。『エクセレンス 70% ダークチョコレート ドリンク』で喉を甘く潤おす。
このカフェには通りに面した裏口があり、そこから築地行きの快適な都バスの停留所までが近い。カタヤマもカフェもSuicaで支払える上、バス乗車への動線がすこぶる心地よい。そうそう、その途中には人形焼きの「山田家本店」が位置し、ミステリアスな甘味をSuicaで買える。このパルコからバス停、さらに築地へつながる快楽的な直結感を、錦糸町ゴールデン・ストレートと表したい。こうした一筆描きのような、滑らかな流れは東京ならではだと思う。
SIGMA DP3 MERRILL 75mm / f2.8