2019年5月5日日曜日

ORANGE WINE



連休中の贅沢、オレンジ色の自然派白ワインを堪能。築地場外市場「酒美土場」で見初めたトスカーナの一本。教わった通りに口の開いたグラスで液体を転がし、スパイシーで複雑な果実の香りを楽しみながら、味わった。スルスル呑みやすいから至福の時間は瞬く間に過ぎてしまった。初心者だから率直に告白する。ことワインに関しては、よりおいしさを引き出す、適したグラスがあることをこの晩に初めて実感した。amazonで購入したのは、深川ワイナリーを取材したときにプロが使っていることに惹かれたブランド、東洋佐々木ガラスの『パローネ』。タイで機械生産したグラスを千葉の工場で強化加工しているという。MUJIのグラスもこちらのOEMだろうか。



肴はザワークラウトのほか、燻製を自作。「COOK & DINE HAYAMA」が扱う桜チップで燻したウズラ卵と練り物。酔いを促され困った(笑)。

LEICA M-E , MACRO ELMAR 90mm  f4