2019年8月15日木曜日

NUMATA



高崎駅から水上駅へ向かうC91系蒸気機関車に乗り、沼田の駅で途中下車。沼田女子校家庭クラブの皆さんが32年前から駅に寄贈しているという座布団に座って、どこで昼ごはんを食べようかとリサーチ。駅から伸びる道は通称とんかつ街道と知り、タクシー運転手いわく、地域の人が行く一軒に連れて行ってもらう。



「料理は努力と愛情」と諭す帝国ホテル村上総料理長の色紙の下でボリューミーな定食をいただく。地域の人はとんかつではなく、ラーメンなど中華料理のセットを食べていた。



ふぅ、もう動けないと満腹。ブラタモリ#31で放映された河岸段丘の町を散策し、名物の焼き饅頭を味わうつもりだったが、灼熱の陽に朦朧となり、城址の見物もそこそこに、冷房の効いた駅に戻る。



偶然、段丘ならではの歩道を発見。壮観な景色に暑さを束の間忘れる。汗をたっぷりと流し、駅前からバスでアクセスできる、みなかみ町の温泉宿場に向かう。

つづく

LEICA M-E , SUMMILUX 50mm ASPH. / f1.4