2017年8月24日木曜日

森の湯治


久しぶりに 金太郎ゆかりの地・足柄「おんりーゆー」でリラックス&デトックス。家から湘南の海辺をドライブして足柄の山まで約2時間。電気自動車LEAFではフル充電してギリギリ往復できる(心配だから小田原の日産で30分ほど急速充電している)。晩夏の国道134号線は平日でも渋滞しているけれど、国府津から山へと向かう、のどかな田舎道はひたすら空いている。遠すぎず、かといってそれなりの遠出感はある距離感がちょうどいい塩梅。昼に着くようにして、地域の野菜で作る惣菜が並ぶバイキングを入浴前にいただく。


楓の木々を観ながらテラスで食事。帰りの運転をしない妻は生ビールのち日本酒。ワイングラスで美味しい日本酒アワード2017最高金賞『十水』。山形の加藤嘉八郎酒造が造る純米酒。こんな銘酒がさりげなく置いてある。気の利いた湯治リゾートなのだ。


恩師はこの山に水を汲みに行っていた。清流が流れる木々に囲まれ、森林露天風呂に何度も浸かってはハンモックに揺られなごむ。湯温38℃というぬるさが気持ちいい。日が暮れるまでゆったり過ごし極楽を味わう。県内にこのモダン湯治リゾートがあってよかった!

LEICA M-E , SUMMILUX50mm ASPH. f/1.4