2020年10月28日水曜日

続 手前味噌



月曜日に鎌倉浄明寺「sawvi」を訪ねたもうひとつの主目的は手前味噌作り用の素材を買うこと。今回は塩分と湿気に強い宮内窯の3升甕に4kgの味噌を仕込むため、無農薬の玄米糀1kg、大豆『里のほほえみ』1.6kg、海塩『天海の塩』360gを分けてもらった。



大豆は煮た上に粒感が残る程度に柔らかくほぐしてある。この作業を省略できるのが自分にはありがたい。ものぐさなぼくの性格を寺坂さんはよくわかっている。この以心伝心の関係が嬉しい。



家に帰って3種の素材を合わせて700mlの水を注ぎ、重しを載せるだけ。なんてラクチン。実質の作業時間は3分。これだけで自分色のオリジナル味噌ができちゃう。



さて、今度はどんな味になるかな。来年5月以降の出来上がりが楽しみ。

LEICA M-E , SUMMILUX50mm ASPH. / f1.4